共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

インデックスファンド

グローバル3倍3分法ファンドは本当に革命的なのか?リスクやリターンを分析してみる

以前、ポートフォリオに対してどれだけ債券を組み入れるかという記事を書きました。 www.shunpon.com 株式だけではなく債券を保有することは ・資産クラスの分散によるリスク低減効果 ・運用効率の向上 こんなメリットがあります。 ただ正直なところあまり日…

S&P500指数に対するインデックス投資のコスト比較をした 【投資信託・国内外ETF】

S&P500指数に連動する商品で投資コストが1番安いのは何になるのか。 「信託報酬何%」とか言われても金額のイメージって付きにくいですよね。 同じような人もいるかとおもったので自分の投資のケースに当てはめながら試算をしてみました。 もし訂正や疑問点…

投資信託のみ!アメリカ株へのインデックスファンドのおすすめを決定する

・日本の株はいつだってアメリカ株に連動する。だから結局アメリカ株だけ持てばいい ・世界時価総額の半数以上をアメリカが占めるから そんな理由でアメリカ株の投信を持つ人は数多い。何を言おう。自分もその内の1人である。 毎月20万円をeMAXISSlim米国株…

【マイナス100万!】嫁さんに投資の損失を打ち明けた結果のご報告

今年もあらかた終わりですが、まぁ散々な相場でしたね。 先日勇気を持って嫁さんに今年の投資の成績をカミングアウトしてきました。怒られるかなぁって思ったんですが特にそういうこともなく。 ちょっとマウンティングみたいになっちゃうので微妙かなって思…

投資信託やETFで含み損になった時をどう乗り切っていくか

つみたてNISAがスタートして、iDeCoがやっとそれなりに多くの人に知って貰えるようになった2018年。 ただし投資をはじめる人にとって、この1年は辛い思いを抱える年になったように思います。 ・複利で5%で運用すれば20年後には○○円 ・自分だけではなくてお金…

楽天証券で海外ETF(SPXL)を成行で注文した場合の入出金メモ

www.shunpon.com 毎月10日にレバレッジETFのSPXLをつみたて(成行注文)しているんですが、少しその時の入出金が分からなかったのでこの記事で整理しておきます。 今回の僕の環境 為替レート:109.68円 SPXLの価格:47.1ドル ぼく:38万円分くらい買いたい 成…

iFreeS&P500インデックスに積立をし続けていいものか。比較をしながら考えてみた

「投資の神様」と呼ばれるウォーレン・バフェットが推奨する投資法。 今僕はS&P500というアメリカの株式指数に毎月20万円の積立をしている。 具体的には楽天証券で「iFreeS&P500インデックス」という投資信託を購入中。夫婦のNISA枠(毎年240万×5)を全て消…

【ETF】インド株式に対してのインデックス投資は何がおすすめなのかを調べてみた

人口ボーナス期 高齢者が少なく労働力が豊富なその状態。 需要は増える一方で社会保障費は安くなる。経済発展が起こりやすい。そんな風に言われている。 もっともそんな人口ボーナス ・1人あたりの所得が減る傾向にあったり ・満足に教育が行き渡らなかった…