(更新)12月のセールは終了!次回は3月4日予想
3ヶ月に1度の大イベントがやってくる!
楽天市場、楽天モバイル、楽天トラベルなど楽天グループをあげての大規模セール
”楽天スーパーセール”
この記事では自分の経験をもとに『楽天スーパーセール』をよりお得に楽しむ為の情報とコツをまとめて紹介していきます。
セール会場は楽天市場公式HP!
・楽天スーパーセールの特典が知りたい方はこのまま読んでください
・楽天スーパーセールってどうしたらお得になるの?コツが知りたいという方は目次より下までスクロールをお願いします
次回日程は3月4日予想
現在楽天カード入会(年会費無料)と利用で5000ポイントもらえるキャンペーンをしています。
楽天スーパーセールとは?次回の日程はいつ?
楽天スーパーセールとは楽天グループで3ヶ月ごと年に4回行われる最大級のイベントのことです。3月.6月.9月.12月に毎年開催されています
・通常よりも大幅な割引率で商品が購入できる
・ポイント還元、クーポンが大量配布される
という大規模セールであり誰でも参加が可能です
次回の日程は2019年3月4日と予想
楽天スーパーセールの日程と内容まとめ
【日程】3月4日19:00予想 発表は楽天市場
・複数ショップでの購入でポイント付与率が上がるお買い物マラソン特典
・期間中に特定の商品が半額になる大セール
・時間限定のタイムセールを各店舗が開催
・豊富なクーポン配布とポイントGET企画
- 楽天スーパーセールとは?次回の日程はいつ?
- SALE必勝のコツ【お買い物マラソン編】
- SALE必勝のコツ【半額セール・タイムセール編】
- SALE必勝のコツ【クーポン・ポイントGET編】
- セールのコツのまとめ!
- 2018年12月のセール品を一部ご紹介
SALE必勝のコツ【お買い物マラソン編】
お買い物マラソンとは、違うお店で買い物をすればするほど得られるポイントの付与率がアップしていく特典のことです。
ポイントの付与率アップはセール中に購入した商品すべてです!
まずは一番のセールの目玉となる『お買い物マラソンについてのコツ』から分かりやすく紹介します。
ポイント付与率アップは10店舗まで
上の画像にもある通りお買い物マラソンは
・2店舗で買い物をすれば2倍(1店舗目の分も2倍に)
・3店舗なら3倍(今までの購入分もポイント付与)
このように10店舗の10倍までポイントの付与率がアップしていきます。ただし11店舗以降は10倍で変わりません。
ポイントの付与率アップはセール中に購入した商品すべてです!
同じ店舗で2回買っても買い回り対象にはならない
・会計を別にする
・日にちをずらして順番を変えて購入する
この方法でお買い物をしたとしても、同じお店からの商品であればショップ数にはカウントされませんし、ポイントも倍になりません。
逆に言えば同じ商品でも違う店舗で買えば買い回り対象になります。それを利用して
・同じ値段の商品をいつもは購入をしない店舗で買う
という方法がオススメです。
付与されるポイントは上限1万ポイントまで
無駄な買い物をしないために絶対覚えておいて下さい!
『10店舗で合計10万円分までのお買い物しかポイントはつかない!』
高額の商品を買っても無駄になる可能性があるから注意。具体的な目安を書いておきます。
(購入総額いくらまでポイントがつくかの早見表)
2店舗(2倍)で終える場合:50万円分の購入実績までポイントがつく
3店舗(3倍)で終える場合:33万3千円分の〃
4店舗(4倍)で終える場合:25万円分の〃
5店舗(5倍)で終える場合:20万円分の〃
6店舗(6倍)で終える場合:16万6千円分の〃
7店舗(7倍)で終える場合:14万2千円分の〃
8店舗(8倍)で終える場合:12万5千円分の〃
9店舗(9倍)で終える場合:11万1千円分の〃
10店舗(10倍)以上で終える場合:10万円分の〃
買い回り対象は1店舗1,000円以上!送料やクーポン値引き分は対象外
お買い物マラソンの買い回り対象になるのは1,000円以上の場合のみです。
ただし送料やクーポン値引き分はカウントしません。
(NG例)商品代金1,500円̠-Racoupon1,000円引きで500円となった場合⇒そのお買い物は500円とみなされて買い回り対象NG
ポイント利用でも1,000円以上なら買い回り対象にカウント
これは意外な落とし穴なので注意が必要です。
ポイントとお金の合計で1,000円(送料別)を超えればきちんとその買い物はお買い得マラソンの対象になります。
楽天ふるさと納税も買い回り対象品カウント
簡単にふるさと納税(寄付)ができるサービスとして有名な楽天ふるさと納税での寄付1回(自治体)はお買い得マラソンの対象にカウントされます。
楽天スーパーセールでのふるさと納税によって通常発生する2,000円の自己負担をポイントで実質ゼロにすることが可能です!楽天ふるさと納税公式サイトへ
・ポイント付与率UPは10店舗で10倍まで!合計10万円分までのお買い物しかポイントにはならない
・楽天ポイントを利用しても合計額が1,000円超えてれば買いまわり対象に!送料・クーポンは対象外
・ふるさと納税も買い回り対象になる
SALE必勝のコツ【半額セール・タイムセール編】
(人気ブランドが半額で買えるチャンス)
半額セールは期間中に有名ブランドや人気商品が半額になります。ただしすぐに売り切れます
中には新車まで半額になることもあり、過去には『日産ノートe-POWERXが1,959,120円⇒979,560円』になったりもしています。
有名商品は毎回品切れをおこしているので事前に楽天市場公式HPでチェックしてセール開始時間や在庫数をチェックしておくことが必要です。
各ショップのタイムセール商品は本当に安いか前もって確認しよう
(気になった商品はSALE前からお気に入り商品へ)
スーパーSALEだから通常よりも安いと思って購入したけれど、実際のところ通常時より安くなかったという経験をしないためにセール前に欲しい商品をお気に入り商品に登録しておきましょう。
公式の目玉商品以外にも各ショップでのタイムセールもあります。目当ての商品が決まっている場合はスーパーSALE開催前でも数日前からタイムセールの時間をチェックすることもできます。
目玉商品の半額品を買う為には事前準備必須
ブランド品の腕時計や車、洗濯機などの家電が半額になる目玉商品のタイムセールは開始してから数秒ですぐ売り切れます。
実際に自分も洗濯機を購入しようとしたが無理でした
たった数個の限定品ために全国で争いが起きるので、対策をしても無理なことはもちろんですができるだけ以下の事をしてベストは尽くしておきましょう。
①欲しい商品のタイムセール受付開始時間を事前に楽天市場公式HPでチェック
②セール前にはログインを済ませておく
③セール受付開始時間の2~3秒前にページの再読み込み(F5)をする
④パスワードはコピペ。決済までを最短で終わらせる
楽天とAmazonの違いは、Amazonにはカートに商品をいれたら15分ほどの購入猶予期間があるんですが楽天の場合はそれがありません。
決済までの完了をすることでやっと注文ができるのが楽天の特徴なので速やかな決済能力が求められます。ただしそれでも転売業者などによるスクリプト勢に太刀打ちできるかは難しいです。
SALE必勝のコツ【クーポン・ポイントGET編】
(前回セールもスーパースロットが開催)
楽天スーパーセールで分かりにくいのがポイントのお得な入手方法とクーポンについてです。
これだけはやってほしい部分を簡単にまとめました
スマホとPC両方のくじやスロットに挑戦してSALE期間限定ポイントGET
スーパースロットは1日1回だけPCとスマホの両方で参加が可能です。
運がよければ10,000ポイント当たる可能性もありますし、悪くても期間限定ポイントを1日に50ポイントくらいはもらうことができます。とりあえず参加するのがおすすめです。
ただしそこで得られる楽天ポイントはSALE期間内のみ有効であり終われば無くなるので注意。
また実は通常期間中も毎日開催のくじはあります
クーポンを忘れずにチェックしよう
商品の割引がされるだけではなくて、クーポンによって対応する商品が安く買えるのも楽天スーパーSALEの特徴です。
まずはSALE開催後にすぐ楽天市場公式HPにとんで、すべてのクーポンを先に取得しておくのが便利です。
そうすれば実際に買い物をするときにはそのクーポンを使うだけで済むのでお得を逃しません。
スーパーポイントアッププログラム(SPU)で買い物すれば最大ポイント15倍
(楽天SPU内訳 買い回り分と合わせれば最大24%)
⇒楽天証券による条件も追加になりました。
楽天会員なら特別なエントリーなしに参加しているのがスーパーポイントアッププログラム(以下SPU)です。
楽天市場を利用するだけでも1%。
楽天カードを使用でもポイントは2%(以前は3%)付きます。もちろん年会費が無料のノーマルカードでOKです。またアプリを使用するだけでも1%プラスに。
最低限カードとアプリは使いましょう
また楽天ブックス(2,000円以上)や楽天ブランドアベニュー(ファッション通販)利用でもポイントはプラス1倍。
年会費が2,160円のゴールドカードや楽天モバイルの利用で更に2倍ポイントは付くので無理ない範囲で狙ってみても。
楽天モバイル は料金の安さはもちろん
・期間限定の楽天スーパーポイントも支払いに使える
・最近は回線の問題も解消している
ということもあり格安SIMにMNP を検討している楽天ユーザーにとって特典豊富な通信業者となります。
またSALE期間内は楽天モバイル端末も安くなります。
購入前はがんばれ楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナにエントリーでポイント最大4倍に
(上記バナーキャンペーンは通常期間中でも適用)
楽天市場は楽天イーグルスとヴィッセル神戸、更にFCバルセロナのスポンサーですのでチームが勝利した際には特典があります。
・どこか1つが勝利した場合⇒ポイント2倍
・W勝利の場合⇒ポイント3倍
・3つ勝利した場合⇒ポイント4倍
となるキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンはエントリーをすることではじめて適用されます。
買い物をする前に絶対にチェックしておきましょう
SALE必勝のコツ【クーポン・ポイントGET編】
・セール開催中はクジとスーパースロットに参加
・買い物前は楽天市場公式HPでクーポンチェック
・楽天カード利用で楽天市場の買い物は常時4倍!
・勝利で全ショップポイント2倍!今すぐエントリー!に購入前のエントリーをしておくこと
セールのコツのまとめ!
それでは今まで紹介をしました楽天スーパーセールの内容、また必勝のコツについてもう1度復習をしていきます。
楽天スーパーセールの日程と内容まとめ
【日程】12月4日19:00予想 会場は楽天市場
・複数ショップでの購入でポイント付与率が上がるお買い物マラソン特典
・期間中に特定の商品が半額になる大セール
・時間限定のタイムセールを各店舗が開催
楽天スーパーセール必勝のコツ
【お買い物マラソン】ポイント付与率UPは10店舗まで
【お買い物マラソン】ポイントを利用しても合計額が1,000円超えてれば対象に。送料とクーポンは対象外
【お買い物マラソン】ふるさと納税も買い回り対象品
【半額・タイムセール】欲しい商品は事前に楽天市場公式HPでチェックしてお気に入りに
【半額・タイムセール】商品はカートに入れて終わりじゃない!決済まで最短のスピードで
【ポイント】楽天スーパーSALE開催中はクジとスーパースロットに絶対参加!
【ポイント】楽天カード利用で楽天市場の買い物は常時4倍!年会費無料カードでOK
【クーポン】お買い物をする前はクーポンを絶対にチェック!
【クーポン】勝利で全ショップポイント2倍!今すぐエントリー!に購入前は絶対エントリーしよう
年に4回しかない楽天スーパーSALEは特典が豊富。
本当に安くなっているか見きわめた上で商品を購入、そしてポイントをザクザク貯めていくやり方がオススメです。
また楽天市場だけではなく
楽天モバイル ではZenFoneなど最新機種が半額以下に
楽天トラベルでは国内、海外旅行が半額以下となったりJAL楽パックが最大15,000円割引だったり
楽天市場だけじゃなくて楽天グループでかなり思い切ったセールもやっていたので気になる人はそっちもチェックしてみてください!
また楽天カード同様にアプリについても、それだけでポイントが通常時でも1%UPします。
必ずダウンロードしておきましょう。

以前のタイムセール半額商品をご紹介
この餃子はいつも3,960円なんですがスーパーSALE期間中のタイムセールで1,980円に!
味もとてもいいので今回も買う予定
歯と歯の間に挟まった部分を磨く用途で我が家は嫁さんが使っています。これも通常2,000円がスーパーSALE期間中のタイムセールで半額の1,000円になります。
こういう日常品はありがたいですね。
すき屋の牛丼並盛20個が20セット通常価格5,400円ですがタイムセールで4,000円くらいで買えました。
親とシェアすると意外とすぐに消化してしまいます。
2018年12月のセール品を一部ご紹介
前回セールの目玉商品を一部紹介していきます。
時間だけ確認をしておけば意外と在庫は豊富にある印象でした。
目玉商品の一部が公開されているのでご紹介します。
松阪牛A5ランク ミスジステーキ100g×4枚 (限定100個)
25,000円⇒11,000円
新車 ホンダ フリード(限定1台)
2,100,000円⇒1,050,000円
コーチ ブラック 人気のミニ財布(限定29個)
15,900円⇒7,950円
GoPro アクションカメラ HERO5 Black CHDHX-502(限定50個)
67,600円⇒33,800円
ルクルーゼ 両手鍋 24cm(限定10個)
24,799円⇒12,399円
サッカーキッズのランドセル(限定24個)
59,400円⇒29,700円
ThinkPad E580 Corei5搭載(限定3個)
127,440円⇒63,720円