共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

俺くらい意識低いとむしろできない人を追っちゃう

PRを含む場合があります

 f:id:shunpon:20170403193733j:image

おるよな俺と同じ様な人(*・ω・)普通は仕事できない人がいたりするとイライラしたり文句を言ったりするんだろうけどさ。

自分の場合はほっとするんよね。

『あーこの人でも会社におれるんや、許されてきたんか。良かった良かった』

と心から思う。

まあもちろん自分と同じ業務をしておらず部署は違うこと前提だけど。

周りが優秀な人しかいないってのも疲れると思うんだよね。新卒で入った会社はまさしくそれ。学歴でも自分より低い人を探すことは難しいくらいで、またいたとしてもガチ体育会系スーパーマンだったり。

俺はしんどかったよ。その世界。

ほどよく残念だなあと思える人が散らばっている会社の方がみんな幸せになれると思うんだけどな。

有給フルに毎年消化する人がいると、自分もそれなりに有給とってもいいかと思える理論的なね。

 

今日は新入社員の入社日

 f:id:shunpon:20170403193745j:image

今年は去年より多い人数をとったみたいでぞろぞろと経理課にも挨拶周りがやってきた。当たり前だけどみんな初々しくてそして初めての社会生活に緊張している様子だった。

先日EくんとSkypeで話した時に聞いた言葉がまだ心に刺さっている。

『今大学生の子達に言いたいんだよね。君たちは社会に入るとリーダーになるんだよってこと』

いやぁ。重いっすわーと思った。

どんなホワイトであれブラックであれこれは本当で、僕らは社会人になるとわずかばかりの研修を受けたあとに急にリーダーになる。

それは一つのプロジェクトやグループだったり、サービス業であれば店舗だったり。業態や規模により様々な形はあるけれどまあまず間違いなく何らかのリーダーになる。

そして責任を負わなくてはならない。若いうちから責任のある仕事をやらせてもらえると人事は自慢するように会社の説明会で言うだろう。しかしね。色んな会社の説明会行くと分かるけれどどこの会社も同じ事を言っている。

『ウチは若い人には責任をとらせません!なんらかの問題が起きたときは仕事を任せた長を処罰します!!』

こんな会社を言う会社はなかっただろう。あったら惚れるんだけど聞いた事ないんだよなあ。

 

上司はどう責任とるのか考えてみよう

 f:id:shunpon:20170403193753j:image

まあもちろん仕事を任せた本人についても然るべき責任は追われるがやはり当事者は一番叩かれる。

よく美談みたいなので上司が

『好きにやればいい、全責任は俺が取ってやる』

なんて言っているが、仮に本当にそう上司が思っていたとしても間に受けてはいけないよ新卒君たち。

なぜならそう言う上司ほど部下の仕事を理解していない場合が多いから。仕事には全て報告が付きまとい、当事者である君の業務は理解されていないわけだから当然失敗したときの反省や報告をするのは君になる。

そして上司はもっともらしくその報告をさらに上の人に見せて

『私の指導が甘かったせいで申し訳ありませんでした…きちんと言ってはいたのですが…今後は私自身も助力して何としてでも目的を達成します』

みたいな責任とってんのかアピールしてんのかよく分からない弁明をするわけだ。

そして君が反省をもとに再挑戦して達成した仕事は上司のもとまた上層部へと報告される。

『前回の反省を活かして問題点を徹底的に洗い出して私もサポートすることで目的を完遂しました』

みたいなアッピールがされて。

 

世の中こんなもんだと思った方がいい。

さらに言うならこの上司について行く‼️とか盲目に思う事は絶対やめた方がいい。

上司はそんなに君を見ていない。上司は上司で自分の世界を守ることに人生をかけているのだから仕方ない。mobなどいないのだよ会社には。

 

会社を自己実現の場と考えるのはやめたほうがいいと思う

 f:id:shunpon:20170403193806j:image

どんな人も個々に複雑な気持ちがあり解決されない不満がある。君もいつかそうなる。それらが全て解決する事は絶対にない。でも悲観する事はないと思う。会社を自己実現の場とは思わないように考えて、自分の中に会社とは違う世界をいくつも持つこと。それらができれば割と社会人も悪くない。

仕事に対して手を抜いたりしろといっているわけではない。それらはむしろ興味あるべき対象であったほうが力を注ぐことができるし幸せだ。実際僕は会計の仕事が好きだからこそ業務に対してポジティブに望めている。仕事は自分の合ったものを選んだほうがいい、それは絶対。

 

ただそれと、会社を自己実現の場と思う事は似ているようで全然違う。

それを誤解して不幸になる人はとても多い。会社を自己実現の場と思ってしまうと。

公平ではない評価、思い通りにいかない仕事、思うような反応をしてくれない上司や部下。こんな日常茶飯事の出来事に対してストレスを感じて理想とのギャップに苦しむことになる。それは周りも困惑させて何1ついい事などない。

うまくいっているように見える人こそそんな悩みを抱えていたりするのが会社だ。

 

仕事は好きだ、仲間も悪くない、でも会社は会社。これくらいの距離感がベスト。

一番穏やかな気持ちでいられるしストレスもない。みんなこの境地に立とう。

そうすれば日本の労働者はもっと幸せになるはず。さあ起こそうぜ労働革命。

 

新卒君の為に本当に役立つテクニックを3つ

 

1.Windowsキー➕Dキーを活用しよう。

 

ネットサーフィンをしていて上司が近寄ってきたときはこれを使えば問題ない。

 

2.やりたい!でも、残業になっちゃうんで…と申し訳ない顔して断ろう

 

定時間際に電話や頼みごとをされた時に使える一言。いかにも会社における定時という存在を恨めしく思っているような表情をする事がコツ。定時なら仕方ないってみんなも納得するはずだ。

 

3.すごく、同調しよう

 

少しでも共感したり、納得したら過剰に同調しよう。勝手に仲間認識されて色々はかどる。

 

 

以上、これは僕の7年の社会人生活で培ったノウハウの一例なので需要があればまた書きたい。(まあないだろうが)