共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

出産費用が高い!4人世帯になった家計簿は当然赤字で43万円の支出【2017年10月】

PRを含む場合があります

f:id:shunpon:20171103162243p:plain

収入 368,533(※ブログ収入含まず)

共働きサラリーマンの家計簿というブログタイトルだが

・僕はフルタイム正社員で働いているが

・嫁さん9月から産休そして10月から育休中

ということをまず注意がき。

今月は通常より収入が多いけれど僕の給与だけでいえば手取り24万ほどなので全然大してもらってない(残業をしていないというのもあるけれど)

今月に関しては児童手当と出産お祝い金を貰った

ちなみに児童手当の金額は60,000円。

どういうメカニズムになっているか。僕の市の場合

f:id:shunpon:20171103163240p:plain

こんな感じになっている。

2月、6月、10月にまとめて4ヶ月分もらえるので9月末日時点で1歳の子供を持つうちの場合は15,000×4=60,000円となったわけだ。

ちなみにこの給付方法については、4ヶ月に1回ではなくて毎月に変更してほしいという意見も出ているようだが僕はそんなことは思わない。

額を増やせ額を(/・ω・)/

 

 

支出 430,971

 

高いんだけれど。高いんだけれど。セーフ!!

特に出産費用が安く収まった!嫁さんナイス。

高級な病院だったから20万円は最低覚悟していたんだけれど

・安産だったということと

・入院期間が1週間から4日に

なったということで8万円ほどで済んだ。やったぜ!

でもこれを友達に言ったら

出産費用って全部お金が国から出ると思ってた

よく考えたらそれもそうだ。まぁでも安いところなら補助金の範囲内にも収まると聞くので仕方ないのかなー。全額何が何でも負担ってしてしまうとみんな新しくて個室の病院しか選ばないだろうし。

 

また、支払はカードで払えるものは大抵楽天カード

計上月が1ヶ月ずれることによりカードを使わないという家庭もあるようだが、無理せず使ったほうがいい。

f:id:shunpon:20171103164007p:plain

特に意識するわけでもなく月に2,000ポイント弱たまるからね。

年間20,000円分。楽天カードのすごさよ。

さすがにもう現金主義は色んな意味で遅れてる。

 

食費 63,424

ピアゴ・・50,000

外食 ・・13,424

 

ピアゴっていうのはユニー系列のスーパー。

10月は期待していたダイナミックサンデーが月末にきちんと開催された。9月はやらなかったからな|д゚)

www.shunpon.com

今月は嫁さんが退院してから2週間ほど嫁母が我が家に来てくれてご飯まで作ってくれた。

そのおかげだろう。普通だったら我が家の食費は80,000円程

そして普通に考えて大人が1人増えたわけだから食費は上がるはずなのに何故かめっちゃ下がっている。外食ができないということはもちろんあるけれど、それでも6万円代はすごい。

今思えば子供ができるまでの嫁と僕の2人生活の時の食費が6万円位。

やっぱり我が家のエンゲル係数は結構高め。

 

保険 47,178

個人年金(嫁・僕)・・22,264

終身保険(嫁・僕)・・17,223

医療保険(嫁・僕)・・6,062

自動車保険(1台)・・1,629

火災保険(10年前払い済)・・0

地震保険(5年前払い済)・・0

自動車保険についてはこの辺のサイト で見積もった結果今までよりも月々536円安くなった。。(SBI自動車保険)

www.shunpon.com

 

 いずれも年払いを平均化。

火災保険は10年で174,350(年間当たり17,435)

地震保険は5年で87,430(年間当たり17,486)

本当はこれらも計上すべきだけれど家を購入したときに一括でその分を前払いしたので今後5年間のそれらについては0とする

 

他の保険については終身・個人・医療保険に加入

今自分が入っている保険は

・終身・・オリックス生命のライズ(年利1%くらい)

・個人・・ソニー生命の個人年金(年利1.2%くらい)

・医療・・オリックスのCURE(入院5,000円でガン保証プラス)

保証がある保険は投資とは違う良さがある

 

ちなみに今自分が保険に入るとしたら

・終身・・明治安田生命のじぶんの積立(入ったあとの鬼勧誘に注意な)

・個人・・ライフロード

・医療・・アフラックかオリックスのCURE

かな。(医療はがん保険+最低限でOK)

これを聞いても不安な人は保険見直しラボ に面談して貰おう。今なら米がもらえる。

お金の相談は知り合いにはしにくいからね。

 

 通信費  10,368

携帯料金(嫁・僕)・・5343

ネット料金     ・・5,025

 

嫁さんはmineo (3GB通話ありプラン)を使用。

結構電話しちゃったと言っていたくせに今月も通信料金が1,744円という激安価格に。

自分は今はauだけれど来年の3月にはmineo に乗換をする予定。

mineoを使って思う良さは嫁がいうには2つある

・マイネ王(1GB追加データを実質無料で貰える)

・Lalaコール(一般の10分の1くらいの激安電話)

回線も早くなったしサポート体制がしっかりしている。

格安simだから安心したところを使いたい。

ということで僕も auの2年契約が終わるときはmineoか、あのうざったい楽天期間限定ポイントが無駄なしに使える楽天モバイル のどっちかにしたい。

我が家はネットはコミュファ光早くて大満足だが料金形態が不明なので今度きちんと調べてみたい

 

住居  63,906

35年の住宅ローンの1年目。

・保証料0で金利は少し高めの0.675。

・住宅ローン控除期間はあと9年。

・その時の残債額は1,800万円ほど。

今の金融資産は800万くらい。生活防衛資金も含めると一括返済まであと1,200万以上は最低ためたいかな。

できれば控除期間に返したい。できなければ諦める!

住宅ローンについては職場の先輩が借り換えをしていて100万円以上得になったという話を最近になって聞いた。金利が低いってことは今から買う人だけがお得だと思っていたけれど少し考えたら得するようなことがまだ残っているのかも。

 

税金  900

自動車税 ・・900

 

自動車税も年間支払いを月次で均等して計上。

我が家は軽自動車。週に1回しか乗らないが必須。

ざっくりうちの場合の自動車の維持費を考えてみたんだけれど、税金が900円、自動車保険が1,629円、車検が月換算で2,000円位?、ガソリンは1,500円位かな。ってことで合計すると毎月6,000円ほど。

毎月6,000円の価値は間違いなくある。

 税金については他に固定資産税もあるので来年からは12で均等割りして月次で7,692円を計上していくつもり。

 

こづかい  40,000

僕・嫁  ・・20,000ずつ

 

10月もお小遣いで有意義な買い物ができた。

枝毛をなくすために買ったシャンプーは3,000円ほど

www.shunpon.com

香りがイイね香りが。

お小遣いを貯めて買ったパソコンデスク。

www.shunpon.com

L字型デスク。最高である。

子供のために買ったプラレール

www.shunpon.com

 これを出すと子供の目の色が変わる。

 

あんまり自分の娯楽のためには使わなかった10月。

毎月行っていた友達との焼肉も相手が多忙なことより延期に。ゲームは8月に購入したウィッチャー3は1日に1時間ほどやっていてそろそろ中盤。

 これクリアしたらDQ11買うんだ絶対。。

 

 日用品費   24,972

ムーニーマン パンツ L (9~14kg) 男の子 エアフィット 162枚 (54枚×3)【ケース品】

ムーニーマン パンツ L (9~14kg) 男の子 エアフィット 162枚 (54枚×3)【ケース品】

 

 西松屋・・9,759円

美容院(僕)・・5,000円

オムツ(新生児)・1,258円

森永はぐくみ・・2,073円

オムツ(ムーニー)・・3,748円

iPhoneケーブル・・1,799円

他・・1,335円

 

西松屋と美容院以外は全てアマゾンで。

プライム会員15%オフの定期便が便利すぎる。

オムツとか粉ミルクは西松屋で買うとかさばったり重かったり大変なんだが、Amazonならその必要ないのも正直なところ助かっている。

育児家庭は絶対に入っておいて損はない

ムーニーエアフィットLサイズ162枚で3,748円

僕より安くムーニー買えてる人おらんやろ〜

 

交通費  21,450

定期代(僕)・・21,450

 

定期代の21,450円は、名鉄全線株主優待乗車証だ。

名古屋鉄道の路線とバスどこでもそれがあれば半年無料という最高ツール。

これによって僕は少しだけ会社からもらう通勤手当を浮かせているというケチな人間でもある。

 

www.shunpon.com

 

今月は嫁さんが外に出れないということもあってガソリンは1回も入れずに1ヶ月を終えてしまった。20ℓすら使い切らない我が家の軽自動車。。

 

 医療費 86,580

出産費用・・81,580

1ヶ月検診・・5,000

 

10分もかからずに産まれたということもあり思ったよりもかからなかった出産費用。

・ただしベッドは個室に(1日5000円プラス)

・夜間での出産の為の深夜料金(10,000円ほど)

などがプラスされているので補助金(42万)の範囲内では収まっていない。でもこの時はさすがにお金の事とかどうでもよくなったね。

元気に生まれてくれてよかったよほんと。

www.shunpon.com

 色んな人にお世話になった。多謝。

 

遊興費 16,261

町内会お祭り代・・1,000(奮発した)

31アイスとケーキ・・3,793

ケーキ2回目・・1,940

リニア鉄道館のお出掛け・・5,674

トヨタ産業技術記念館・・3,824

 

嫁さんと娘がまだまだ家を出ることができないので息子をお出掛けに連れて行ってあげた。というよりも自分が楽しむため。

トヨタ産業記念館は期待してなかっただけに超驚いた。

www.shunpon.com

 入場料も非常に安くて交通費もかかっていないけれど4,000円くらい使っているのは無駄にランチを奮発したから。

うまかった(/・ω・)/また行きたい。

 

光熱費 15,932

f:id:shunpon:20171103175843p:plain

中部電力【カテエネ】登録で料金データを見れる)

電気代・8,472(334kwh)

ガス代・・3,462(11㎡)

水道代・・3,998(不明。。㎥)

 

クレカ払いしているので9月にかかった経費の計上。

 産休に入ったことで家にいる時間が長くなった嫁さん

必然的に電気代が上がるのはしかたない。3人世帯の光熱費平均は21,000円ほどらしい。そう考えると水道代含めても5,000円以上安い我が家は優秀な方だと思う。

 

ガス会社自由化の動きに流れて我が家のガス会社を東邦ガスから中部電力【カテエネ】 にした。

・東邦ガスからの違約金は0

・月々の料金はセット割りで安くなる

・そして明細も見やすい

控えめに言って最高。

 

投資  35,000

iDeCo(僕)・・23,000

iDeCo(嫁)・・12,000

 

3月から積立をしている確定拠出年金は楽天証券ではじめていて先進国REITクラスである三井住友・DC外国リートインデックスファンドで開始している。

何だかんだいって世界的な好景気もあり毎月プラス

www.shunpon.com

 この好景気はいったいいつまで続くのだろうか。

 

教育費 5,000

1日保育(2日間)・・5,000

 

日曜日に出産して、月曜日と火曜日に預かってもらっただけなので2日間のみの利用で終わった。1週間くらい入れる事も覚悟していたからまぁ助かったと言えるのかな。

保育士さん曰く『なんでも食べて手が掛からない

さすが僕の子やで。女性には弱い。そして僕は見てしまったのだがうちの子は明らかに保育士さんの胸に頭をこすりつけているような気がする。

将来が有望やでホンマ( ˘ω˘ ) 

 

収支 マイナス62,438

 

マイナスではあったんだけれど先月のマイナス25万円の家計簿をつけていた自分からすると『あぁこの程度で終わってよかった』という思いの方が強かった。

もちろん出産手当もあったからなんだけれど、そういう意味では出産費用もかかっているからトントンだ。

次月は保育園の費用もないので35万円以内に抑えたい

そして個人的に思ってることが1つある。

いわゆる普通の人の家計簿ブログってないの??

どうしても家計簿のブログをつける人というのは、自分のように細かい人が多くて非常にケチ節約家が多い。すごい勉強になるんだがたまに思う。

浪費している人の家計簿どうなってんねん!!!!

ということでそんな家計簿ブログあれば教えてくださいな。

 

~年間支出予想517万くらい?~

2017年10月まで・・4,307,550円(月平均430,755円)

このペースでいくと2017年年間支出は517万程

~年間収入は545万くらい?~

僕の給料とか賞与・・手取り370万くらい

嫁の育休給付金や時短勤務給与・・175万程

嫁さんは恐らく12月に賞与が少しある。給付金もあるけれどそれらを考慮しないとしても

合計の夫婦での年間手取りはまぁ545万くらいある

 

年間で見れば何とかプラスに?

このペースなら年間では赤字にならない感じかな。

たいして貯蓄はできないけれどiDeCoの分は一応将来のための貯蓄でもあるしと自分で納得させている。

しかしいつの間にかもうすぐ年末。

このまま家族元気で年を越せたらいいなって思う。