共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

家を買った後の手続きその①~不動産取得税申告書・減税等申請書~書き方と提出について

PRを含む場合があります

 

家を買ったときにする手続きは3つ(提出期限も)

 

家を購入してから60日以内に提出

①不動産取得税申告書・減税等申請書

 

shunpon.hatenablog.com

 

shunpon.hatenablog.com

 

家を購入してから1年3ヶ月以内に提出

②住まい給付金申請書

 

家を購入した次の年の2月16日から3月15日までに提出

③確定申告による住宅ローン減税申請

 

 不動産取得税申告書・減税等申請書の書き方から提出まで

 

上に書いてある中においては一番簡単だけれど提出期限も60日と短い(ちなみに60日を過ぎても受理してもらえるけれど)不動産取得税申告書・減税等申請書。

書き方・添付書類・提出方法と場所についてをそれぞれまとめてみたので書いていきたいと思う。

 

 

 

不動産取得税申告書・減税等申請書の書き方

 

 

f:id:shunpon:20170221121436j:image

※用意するもの登記簿謄本(建物・土地分の全部事項証明書)

 

右上日付:申告書を記入する日付を書く

 

納税義務者:

①現在の自分の住所

②氏名(嫁との共有なので2人の名を 持ち分何分の何とどちらも記入 合わせて1)

③電話番号(固定電話がないので携帯番号書きました)

④実印 (嫁との共有なので2人の実印をそれぞれ名前の横に押印)

 

取得した不動産の明細:土地

①所在地⇒全部事項証明書(土地)を見て記入 (所在と地番)

②地目⇒宅地 

③地積⇒全部事項証明書(土地)を見て記入 (地積)

④取得年月日⇒全部事項証明書(土地)を見て記入 (所有権の移転した日)

⑤取得原因⇒売買

⑥登記受付年月日⇒④の取得年月日と同じ日付でいいかと

 

 

取得した不動産の明細:建物
①所在地⇒上に同じ

②家屋番号⇒全部事項証明書(建物)を見て記入 (家屋番号)
②地目⇒全部事項証明書(建物)をみて記入 
③種類及び構造⇒全部事項証明書(建物)を見て記入 (構造)

④床面積⇒全部事項証明書(建物)を見て記入 (床面積)
④取得年月日⇒全部事項証明書(建物)を見て記入 (受付年月日)
⑤取得原因⇒新築
⑥建築又は登記受付年月日⇒④の取得年月日と同じ日付でいいかと

 

申請理由:土地を取得してから3年以内にその土地に住宅を新築した為

 

 

こんな感じでいいと思います。抜けがあってもまぁ提出場所で訂正もできるのでだいじょーぶなはず?

 

不動産取得税申告書・減税等申請書を提出するときの添付書類

書くときに必要となった

①全部事項証明書(土地)の写し コピーでは駄目

②全部事項証明書(建物)の写し コピーでは駄目

そして

③土地の売買契約書のコピー

④家屋の売買契約書or工事請負契約書のコピー

以上は絶対必要となる。そして

 

⑤住民票 ※ただし住宅の所有権移転を登記した時点で、登記上の住所もかわっていれば不要

⑥長期優良住宅の認定通知書の写し ※認定長期優良住宅である場合のみ

 

管轄の県税事務所によって異なる場合もあるので電話してみるのもいいかと思います。

 

不動産取得税申告書・減税等申請書の提出場所

市役所でもなく、税務署でもなく

 

管轄区域の県税事務所に提出!

自分の県  不動産取得税申告書・減税等申請書でググればどこに該当するかはわかるはず!愛知県だったら下記サイトで。

 

県税事務所一覧 - 愛知県