共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

2017年5月3人世帯の共働き家計簿公開  支出536,132 収入は・・!?

PRを含む場合があります

f:id:shunpon:20170603095704p:plain

 

 

収入  677,035

今月もたまたま収入が多かっただけでいつもこれくらいの手取りがあるわけじゃない。具体的には

①嫁さんの勤めるホワイト企業が出産祝い金として150,000くれた(桁間違えたかと思った)

②育児休業給付金が20日分だけれども少し貰えた。3月12日~31日分かな?

これで育児休業給付金は全て受給済みだけれどまぁ9月末に2人目の子を出産予定なのでまーた国に世話になってしまうか(*‘∀‘)

当たり前みたいに貰っているお金だったけれど本当にありがたかったなぁと思う。

 

支出 536,132

今月の一番の特別出費はやっぱり固定資産税の92,300円。家を買うとこれが結局継続的な経費としてかさむわけで。残念な親が子供に良く言う『結婚したらここに住めばいい』みたいな台詞って固定資産税の事かんがえてないよな。それに、そんな立地の悪いクソみたいな家いりませんよっていつも聞いていて思うんだよね。

我が家は駅とスーパーそれぞれから徒歩2分圏内のそれなりにいい立地だけれど、それでも子供にはよほどのことがない限りこの家を継がないでいいと僕は思っている。

家や土地なんて残された方が困るケース多すぎなので、金で残そう金で。

 

食費 57,781

ピアゴ・・43,836

外食 ・・13,945

今月食費安くね?って思ったんだけれどGWのとき何かほとんど家にいなくて実家でみんなでご飯食べていたりしていたのでたまたま使うときがなかったみたいな感じで抑えられただけ。

どうせ6月はまた8万円コースだと思う。飯はいいもの食べないと量で満足しようとして結果的に太るからそれに比べたら仕方ないかな。 

現在共働きの我が家の食事情についてはこんな感じ。

日曜日・・昼食べに行って夜は軽食orスイーツをコンビニで

月曜日・・僕が作る

火曜日・・嫁が作る

水曜日・・嫁が作る

木曜日・・嫁が作る

金曜日・・デパ地下

土曜日・・昼は冷凍チャーハンとか?外に食べに行くことも多い

(朝ごはん)・・食パン(はちみつ)と牛乳とヨーグルト固定

弁当は前日に夜ご飯を作らない月曜日以外は平日毎日持っていっている。

食材の買い込みは毎週末に2人でまとめ買い。最近は慣れてきたので週の中でスーパーに行くことはもう全くなくなった。

 

保険 47,714

個人年金(嫁・僕)・・22,264

終身保険(嫁・僕)・・17,223

医療保険(嫁・僕)・・6,062

自動車保険(1台)・・2,165

火災保険(10年前払い済)・・0

地震保険(5年前払い済)・・0

いずれも年払いを平均化。

11月24日からの契約で購入した一軒家についての火災保険と地震保険についてを追加。ただし、この支払については家を買う際に前払いしたので今後5年間の家計簿についてはとりあえず0としていこうかなと考えている。

火災保険は10年で174,350 (年間あたり17,435)

地震保険は5年で87,430(年間当たり17,486)

だった。

自動車保険については8月に更新なので忘れないようにしないとな。

 

通信費 10,277

携帯料金(嫁・僕)・・4,713

ネット料金    ・・5,564

僕はauを来年の3月まで使う予定だが機種代金についてはすでに前払いをしたので月々3,600円ほどで済んでいる。mineoにした嫁の携帯料金が異常に安すぎるんだよなぁ。

僕については、会社でもたせてもらってるiphone7(7GB制限)と自分のiphone6s(au7GB制限)どちらも割とフルで使っていて電車で動画を見たりはてなブログを書いていたりしたら今月はもう残り1GBくらいしか残っていなかった。

やっぱり動画はパケットめっちゃ食うからほどほどにしないとね。はてなブログの通信量については電車の中で自動保存をONにしてかなり書いているとはいえ月間で1GBも使用していなかった。

 

住居 63,906

35年の住宅ローン。 

保証料0で金利は少し高めの0.675。といっても安いのか。住宅ローン控除適用期間はあと9年か。できればそれまでにかえせればいいかなーとは思っているが別に返せないなら返せないでもいいかみたいな気持ちに。

修繕費としていくら積立するか考えていたけれどとりあえず月に15,000円とした。これくらいがバランスとれてるような気がするんだけれど他はどうなんだろうね。

 

税金 93,200

自動車税 ・・900

固定資産税・・92,300 

今月はもうこれだよこれ。ほんときつい。でも仕方ないか。家を買った=固定資産税の開始なわけだから。これを死ぬまで払っていくのが僕の運命なのだ( ゚Д゚)

金額とか不透明だったけれどきちんと計算もしたのでとりあえず来年からは12で均等割りして月次で7,692円を計上していくことにします。

 

www.shunpon.com

 

こづかい 40,000

僕・嫁  ・・20,000ずつ

12月までは通常月なのでそれまでは20,000で我慢。今月もふつーにお菓子かってたらいつの間にかなくなっていたお小遣い。嫁さんにミューチケットの回数券プレゼントしたのも響いたかな。

お菓子は前はお徳用パックとかスーパーで買ってたんだけれどああいうのは太るのでこれからは買わないことにした。よく考えればお菓子のお徳用って全然得じゃないんだよ。無駄な肉がつくんだからさ。

最近はおやつはお小遣いで買うのはもちろんだけれど、あえてコンビニでちょっと高いやつ(明治が出した新しいチョコとか)購入している僕は本当に間抜けだなぁと思うけれどもうこれ以外太らない方法がないから仕方ない。

 

日用品費 38,892

西松屋・・7,934

嫁美容院・・10,000

リビングの電波時計・・7,098

他・・13,860

先月かった除草スプレーは効くにはきいたのだけれど、あれって別に草を枯らせる効果はあるけれど根元から除去されるわけではなくて茶色くなった雑草がそこにはあった。

嫁さんが5分くらいですべてむしってくれたので今後は僕がやってやろうと思う。虫怖いんだよなぁでも。

リビングにはもともと時計はあったのだけれどオサレではあるが時を正確に刻めない節がある時計だった。これは一番見ることになるリビングの壁に掛けとくものではないかと思い電波時計を購入。


 

そんなにオサレではないが役割を果たしてくれているので買ってよかったかなーと思っている。後はあれだね、スーツのクリーニング代だったりオムツかったりゴキ対策にブラックキャップ買ったりしてたら普通に1万円超えてたよね。

 

交通費 21,250

定期代(僕)・・21,250

6月15日までの名鉄全線乗車証をチケットセンターで購入。

今度の12月15日までの名鉄全線乗車証については金券ショップで125,000での購入ができそうな感じだ。来月まではこのままの経費で計上かな。

 

医療費 8,030

子供産むための検査とか注射・・5,500

歯医者・・2,530

エコーをとったんだけれど男か女かはまだ微妙なとこのようで。嫁さんは妊娠したと気付いたときから今回は女の子の予感がするとかいう意味不明発言をしていたけれど妊婦の勘というやつは当たるのかどうかは不明なところだ。

 

遊興費 54,729

結婚式・・30,000

母の日・・5,000

愛知牧場・・5,141

お寿司屋『鮮』・・4,000

ペペサーレ・・3,000

ガソリン(17.21ℓ@122)・・2,100

他・・5,488

結婚式はもう仕方ないかなあ。後、僕が呼んだ人で結婚式に行っていない人は3人かな。K君は沖縄でやるとかいってるので嫁と子供も連れていきたいから20万コースかな( *´艸`)

でもめっちゃ楽しみ。性格は暗い僕だけれど友達の結婚式はマジで楽しいのでみんな早く結婚してほしいな。

 

www.shunpon.com

母の日については、お互いの両親に5000円ずつなのだけれど僕の方についてはamazonでカード購入をしたので次月に計上。だからこの5,000円は嫁さんの方のお母さん分。お花とお菓子のセットを嫁さんからプレゼントしてくれたようだ。

どっちのオカンも喜んでくれたみたいでよかったぜ。

 

www.shunpon.com

 

光熱費 15,853

f:id:shunpon:20170603232449p:plain

(カテエネ登録すると毎日の電気・ガス使用データを見れることを最近知った)

電気代・・6,055(248kwh)

ガス代・・9,798(77㎥)

 

今更なんだけれど水道料金についてもnanacoカードで支払いができたということを知って擬似クレカ納付をしたので次月に計上されることに。土日の熱いときとかにちょっとエアコンつけたりしたので少し電気料金は高くなったけれどまぁこれくらいならいいかなと思っている。

一軒家で電気・ガス代15,000円は平均的には安いようなので。

また、ガス自由化の動きに流れて我が家のガス会社を東邦ガスから中部電力にした。使用感は全く変わらないし工事もない。手続きだけ。少しだけどセット価格になるから安くなるし何より上の図のように毎日の使用量をデータで簡単に見れるのがイイね!

 

投資 35,000

iDeCo(僕)・・23,000

iDeCo(嫁)・・12,000

先月からやっと始めた確定拠出年金。先進国REITのインデックスファンドにした。確定拠出年金については今後毎月記事としてあげていきたいのでその時に詳しく書くと思う。

あとこれからやりたいっていう人もいると思うので僕が確定拠出年金を始めるときの申し込みから実際の引き落としまでのスパンを時系列にそって記事に今している段階なので今月にはそれも公開したいなーと思っている。

 

教育費 49,500

保育園料金・・44,900

町内会費(年間)・・4,600

保育園料金高すぎ問題。共働きのやつらの取れるところからとってやろう的な精神ね。

まぁ仕方ないかなーとは思っているけれど。

少子化問題が叫ばれているが僕は正直お金と嫁の体力が無限にあるなら、子供は何人でも欲しい。それこそ10人以上とかの大家族にめっちゃ憧れがある。(まぁ実際2人でうちは終わりだけれど)

子供がいる幸せって凄い。スカウター振り切っている。

僕はたいして子供に教えることができるほど立派な人生を歩んでいないからせめてお金だけは苦労させずに残しておいてあげようと思う。

町内会費についてはどの経費とするかを迷ったんだけれどまぁ子供が行事とかに参加するうちは教育の一環としてとらえるのも間違っていない教育費として計上。

来年からは町内会費も月次で12等分して384円で計上していこうかなと考えている。

 

以上5月の家計簿おしまい。

特別な出費は特になし。

 

収支 140,903

今月も固定資産税の臨時出費はあったものの、出産手当金だったりの臨時収入のおかげでなんか+で終わることができた。まぁ年次の予算と出費のベースで考えているからあんまり月の出費は気にしないんだけれど。

早くこどもが欲しいなぁと最近は思う反面、今のままのずっと可愛い姿で僕と遊んでほしいなぁというジレンマもある。

子供の寝顔を見て感じる幸せなんてと僕は馬鹿にしていたんだけれど存在するもんなんだなぁ。5月はちょっと健康を崩すことも多かったうちの子。

6月は健康な姿で保育園にちゃんと毎日行けるといいな。