共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

財閥大手企業をやめて実家にもどって就職したけれど割とよかった

PRを含む場合があります

僕は転職を2回した。

新卒で入った会社は財閥系の東証一部上場企業。

あの時は周りの会社と比較なんてしなかったけれど「いい企業」だったかなと今は思う。条件面で。

・30歳までは無料で全国にある社員寮に住めて

・残業は20時くらいまで毎日あったが残業代はきちんとついた。

 

社風がガチガチでしんどかった財閥大手企業

www.shunpon.com

 

ただ、社風がガチガチで(超大手はどこもそうなのかもしれないが)息苦しさを常に感じていた。

勤務地も全国。海外転勤すら可能性はあった。家を買うと絶対転勤になるなんて噂がまことしやかに流れていた。

 

僕はそこで3年働いたわけだけど、どうにも生きながら死んでいるような抑圧された気持ちを常に抱えていた。FF11と出会いリアルと別の世界を持つことで自我を保てていたあの頃。

ただし年収は間違いなく1番良かった。3年目となる25歳のときにはもう550万くらいの収入があった。

でも僕はしんどくて3年で大手を辞めた。

 

地元にかえれたことで幸せを見つけれた

 

2社目は親が営む自営業。

年収は350万程しかなかった。

ただ楽しかった

自分が頑張ったことが会社の業績に影響を与えるという経験。それができたことは僕の人生にとってプラスになった。

とにかく必死だった。

 

そして地元で働けることで

・地元の友達とも仲良くなって

・今の嫁さんとも出会えた。

 

www.shunpon.com

 (嫁との出会いは友達といった街コン)

僕の人生とって、これが1番大きな事かもしれない。

あと何回人生をやり直しても、客観的にも主観的にも僕は今の嫁さん以上の人と結婚できないと思うから。

 

2社目も辞めたが得たものは大きい

ただそんな自営業も僕の力不足もあり、親は引退を視野に入れ始め僕は転職を考える。

 

1社目を辞める時と違って良かったのは僕はこの時、自分が好きな仕事を見つけることができていたこと。

今まではやりたい仕事なんてなかった。

ただ、自営業について真剣に損益と向き合い経営を考える事は僕の経験値となった。その中で僕は経理の仕事を生涯の仕事にしたいと強く思った。

 

最終的に今のそれなり大きな会社に

f:id:shunpon:20180415064411j:image

そして3社目が今の会社だ。

転職活動をする中で僕が重視したポイントは

①経理の仕事であること

②地元で働けるとこ

③それなりの収入であり、ネームバリューがあるところ

 

正直③が1番難所だった。

でもどうしても譲れなかった。自分の心の中でのしょうもない見栄の部分。それを僕は消すことが出来なかった。

 

リクルーターと面談したが、難しいと言われた。

何故なら

・経理というポジションは基本辞める人が少なく欠員が出にくい。

・他の業種より人気が高いという事。(基本的には会計事務所からの転職が多いらしい)

 

「さらにネームバリューある会社なんていうと倍率は相当高いですよ」とも。

 

まあ無理だろうなと思ったけれど転職エージェント さんが凄く頑張ってくれて僕は面接を受けることができた。

非公開求人という枠で僕は面接を受けれたのだ。

 

そこでは現在の仕事について多く聞かれた。僕は思いの丈を嘘なく伝えた。30分程度と言われた面接は1時間を超えた。

www.shunpon.com

 

今の会社が自分の力では立て直せないこと、本当は辞めたくなんかないみたいなことも言った気がする。面接終わったあとは、ああ正直に言いすぎた。

次からは気を付けようと反省したレベル。

 

レールは外れたけれど意外と幸せかもしれない

最終面接の相手には税理士科目を持っているほどの優秀な方も多かったようだ。また僕が得意だと思っていたSPIの成績は応募した中で特にいいわけでもなかった。

しかし僕は内定を貰えた。

 

世の中はよくわからないものだ。

1つ目の会社を辞める時僕は考えた。いわゆるレールを外れちゃうんだなと。

2つ目の会社を辞める時には思った。自分は普通の幸せを築けない落伍者なのかなと。

 

でも僕は今が社会人生活の中で1番幸せだと思えるほど充実している。そして自分を今の天職へと導いてくれた1社目と2社目に感謝すら覚えている。

 

辛いのは環境のせい。だから踏み出そう

電通にいて亡くなったニュースの子を見て何となく今までを振り返って見た。彼女のことはよく知らないけれど、違う会社へ転職していればまた違う幸せもあったかもしれない。

 

レールを歩くことが幸せじゃない。

それを分かっていても踏み出せなくて辛くて辛くてたまらない人。

どうか一歩踏み出してほしい。

あなたにはもっと楽しい人生があるはずだから。

 

以上チラ裏でしたw