以前注文住宅を建てたという記事をかいた。
概ね満足しているという話まで。でも引っ越してすぐ、実はとても困ったことが1つあった。
TVのチャンネルが全く映らない。
テレビ用のコンセントはもちろんある。配線も今まで通りに。だから電源は付く。DVDを見れたりゲームもできる。
ただ地上波の放送が全く映らない。
チャンネル設定も何度もやるが効果なし。
『工事での配線がダメなんかな?』
そう思いハウスメーカーの営業さんに電話をすると言われた言葉。
『外付けアンテナがなければうつらないですよ』
アンテナか光テレビがないと地上波は映らない
(家の屋根によくある八木式アンテナ)
アンテナ??
今までそんなこと意識していなかった。確かに他の家を見ると、屋根の上には魚の骨みたいなアンテナが。
アンテナがなければテレビは見れない。
もしくは光回線でのテレビ視聴契約をするか。
そんな当たり前を知らなかった。
また今の注文住宅。アンテナをつけないのは普通らしい
・室内配線ができていればOK
・外付けのアンテナはお客に任せる
こういったハウスメーカーがほとんど。でもできれば始めに教えてほしかった。
地デジのアンテナは自作できる(ハンガー)
素直にアンテナ工事(UHFアンテナ)を依頼しようかと考えたが相場を見てみると約20,000円。正直なところケチりたい。
何とか安くしたいと考えているとたどり着いた先。
”自作アンテナ”
(DIY道楽 テツさんの動画より)
作り方はYoutubeでも公開されていたのでハンガーと同軸ケーブル使って自作してみた。
・ケーブルの外側のゴムを15cmほどめくる
・めくった部分の銅線を軸線からクルクルと回して取っていく。軸線と銅線をキレイに二手に分ける
・軸線と銅線をハンガーの2手に分けて貼り付け
これでできれば儲けもの。
・・・映らず。。
他にもアルミホイルとクリアファイルを使った少しガチな地デジアンテナも実はある。
(atug333さんの動画より)
作ろうかなと考えたんだけれど、ハンガーアンテナのように銅線を捲ればいいってわけじゃない。色々と採寸をとったりしないといけないので面倒で断念。
室内アンテナという方法もある
・アンテナの設置と違い自分でやるから工事費不要
・2,000円台でAmazon人気商品が買えるコスパの良さ
室内アンテナは自作アンテナより値段はかかる。それでも工事を頼むよりは安いのでお得感。ただし難点が1つある。
電波を受信するかは、設置しないと分からない
イチかバチか。
その理由で自分は購入しなかった。室内アンテナは屋外アンテナよりも電波の受信力が劣るのだ。ただし昔と比べて今はその機能も上がっているとのこと。
試す価値はあったかもしれない。
室内アンテナを選ぶときのポイント
一応室内アンテナを選ぶ目安を書いておく。
・木造住宅のほうがコンクリート建てよりも受信する可能性が高い
・動作利得(gain)は高いほうがアンテナ感度がいい。電波塔が近くにないなら7(dB)以上ある方がいい
・ブースター内蔵型
こんなところだ。
少し値段は上がるけれどブースター内蔵型のアンテナをどうせ買うなら選んでおきたい。
ネット回線?アンテナ工事?どちらにするか
・ネット回線で光テレビの契約をする
・アンテナ工事をしてもらう
自作また室内アンテナをあきらめるとすると、結局テレビを見る方法はこの2つにしぼられる。
比較をしてみた。
・初期費用は光テレビが安いが総費用は同じくらい
結局工事費用はどちらにしても25,000円くらい。
ただしアンテナ工事の場合は一括で支払うので初期費用はどうしてもかさむ。光回線の場合は2年間で分割払い(1ヶ月1,000×24回)という形式が多い。
・ランニングコストはアンテナの方が安い
光回線は多くの場合、基本料金+660円でテレビが見れる。アンテナは1度取り付けてしまえば何か不具合が起きない限りは料金も発生しない。
長く使えるほどアンテナ有利。
・災害に強いし見栄えもいいのはネット回線
まずは災害。特に台風や積雪のひどい地域。倒れたり折れてしまえば見えなくなるのがアンテナ。
そして見た目もポイント。せっかくこだわった外観。その屋根に魚の骨みたいなアンテナがつくのが個人的には違和感がある。
どちらもメリットデメリットがあって、一概にこっちとは言えない感じ。
少しアングラなところとしてはネット回線でテレビを見る場合は、NHKの徴収者がきても『テレビがない』と強く言える。アンテナがある一軒家ではさすがにそれは通らない。
結局のところ光回線でネットにした
まずは光回線の業者を探してみた。
愛知県の僕の住んでいる地域。
・ソフトバンク光
・コミュファ光
他にいくつかネット業者はあるんだけれど大抵がネットのみでの月額料金は4,800円~5,200円。
初年度の料金や公式サイトのキャッシュバックキャンペーンを考えるとコミュファ光がベストだった。
(中部電力の人は電気代まで安くなるコミュファ光)
ソフトバンク光も安いけれど評判が悪いのでパス。
Youtubeもサクサクみたいからプランは速度は1ギガを選択。そうすると気づいたことが。
コミュファ光は光テレビプランが何故か安い
・光ネット+光電話プラン(1GB)⇒4,935円(初年度3,930円)
・光ネット+光電話+光テレビ(1GB)⇒4,980円(初年度3,980円)
月額50円ほどしか変わらないのだ。しかも工事費用は3,000円だけ(5年利用の場合)。嫁さんも屋根にアンテナを乗せることを嫌がっていたので、光回線で我が家はテレビを見ることに。
申し込み方法については以下の記事を参考に
光回線でテレビを見て思うこと
(キャッシュバックが一番貰えるのはここ)
パラボラアンテナなくてもBS映るんだ。
それくらい。特に画質がいいとかは別にない。チャンネル数も実家(15kmくらい離れてる)と全く変わらなかった。
・料金が特に高くなったわけでもない。
・年に2、3回は台風が通る地域
そんなことを考えるとアンテナじゃなくてこれで良かったのかなぁと。
ただ今の5年プランが終わったら、引っ越した時にはやらなかった室内アンテナの購入をするつもり。
それより僕が一番後悔しているのはキャッシュバックの取りもれだ。
公式サイトで申し込みをした自分。違約金と商品券10,000円分しかもらえていない。でも代理店を通せば+30,000円が手に入ったのだ。
もしコミュファ光の加入を考えている人がいれば、キャッシュバックのある代理店から申し込むこと。公式にプラスして貰えるから。現状キャッシュバックが一番貰えるのはここになる。
まとめ 新築でテレビが見れないときは
テレビ放送だけが映らない時のほとんどの場合
・アンテナがないから
これにつきる。一応ハウスメーカーに確認する事。
テレビを見る方法は
・自作アンテナまた室内アンテナを購入
・アンテナ工事を行う
・光回線のオプションでテレビを見る
この3つから選ぶ。
ただし自作アンテナまた室内アンテナの購入は見れない可能性もあるので注意すること。
アンテナと光回線のどちらがいいか
・ランニングコストが安いのはアンテナ
・家の見栄えが悪くならないのは光回線
・工事費は大きく変わらず。ただしアンテナは一括払い。光回線は分割払いのケースが多い
台風でのアンテナ破損リスク、NHKに対しての応対なども含めると、どちらがいいかは決めれない。
家の地域の光回線に合わせて考えてみても
例えばコミュファ光のエリアならテレビプランを選んでも月額は50円しか変わらない。
まずは自分の地域の光回線の業者を確認、その中でテレビのオプション料金を見ればいい。
そしてどこでネットを契約するとしても絶対にキャッシュバックの1番大きな会社を探すこと。
コミュファ光なら
・申し込みのときに振込口座を聞いてくれる
・現金でくれるから換金する必要がない
ここのキャッシュバックが今のところ1番お得だ。