共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

2017年2月3人世帯の共働き家計簿公開 支出353,633 収入は・・!?

PRを含む場合があります

f:id:shunpon:20170304214634p:plain

 

収入  1,307,318

 

今月なんでこんな多いのかっていうと、亡くなったお爺さんからの遺産として100万円を頂いたから。まさかもらえると思っていなかったのでとても有難い話だ。

後は2月.6月.10月と年に3回ある児童手当の振込があったりしただけ(60,000円)で決して僕の給与があがったわけではない。4月に昇給はあるだろうけれど3000円くらいはあがるかなー。。上がってほしいなぁ。

でも多分そこまで僕は仕事しているわけでもないし、評価されているわけでもないのであまり期待しないでいようと思う。

まぁわくわくしてるんだけど(-ω-)

 

shunpon.hatenablog.com

 

 

 

 

支出 353,633

 

概ね予定内でおさまったかなーという印象。嫁さんの仕事の費用としてかかった15,000円はどこに落とし込むか迷ったけれど遊興費にした。

後は嫁さんの産婦人科迷って結局3か所行ったりしてそこでも金かかったなー。でもうちはまぁ子供は2人でいいと思っていて、つまり今うちの奥さんのおなかの中にいる子供は僕らにとって最後の子供。産後は1週間入院もするし、何より後悔したくないから出産に関する費用についてはケチらない声明を嫁には通達済(/・ω・)/

 

 

食費74,253

 

ピアゴ・・52,000
外食 ・・22,253

 

結構外食したなーと思ったけれど予算の80000円以内に納めることができた。(予算高杉って話はおいといて・・)まぁ2月って28日間しかないしこんなもんかな。

嫁さんのつわりがはじまってきてご飯を作れる体調じゃない日も少しだけど増えてきた。無理してつくっても余計つわりを悪化してしまうので出産までは嫁さんが少しでもしんどければ外食やピアゴの惣菜ですまそうとおもっている。

保険 47,714


個人年金(嫁・僕)・・22,264
終身保険(嫁・僕)・・17,223
医療保険(嫁・僕)・・6,062
自動車保険(1台)・・2,165
火災保険(10年前払い済)・・0
地震保険(5年前払い済)・・0
 
いずれも年払いを平均化。
11月24日からの契約で購入した一軒家についての火災保険と地震保険についてを追加。ただし、この支払については家を買う際に前払いしたので今後5年間の家計簿についてはとりあえず0としていこうかなと考えている。火災保険は10年で17万くらい地震保険も調べておかないとなー。

 

通信費 14,057

 


携帯料金(嫁・僕)・・8,782
ネット料金    ・・5,275
 

嫁さんの携帯プランをついにmineoにしたのが反映されてめっちゃ携帯代金は安くなった。僕も違約金とMNP転出料金はかかるけれどmineoにしてしまうか。

楽天モバイルにすれば楽天市場でのポイントが倍とあったけれどあまりにも回線の評判が悪すぎるのでさすがにどうかなーと見送りをした。mineoはほんとmineo王のパケットシェアがネ申_φ(゚∀゚ )

そして回線も遅くないことが嫁の使用で判明してるから安心なんだよね。

 

 

住居 63,906

 

35年の住宅ローン。保証料0で金利は少し高めの0.675。といっても安いのか。住宅ローン控除適用期間はあと9年か。できればそれまでにかえせればいいかなー。

まぁでも60までにかえせればいいとおもっているので正直そこまでとらわれないことにする。修繕費用とかも考えとかないとなー。

 

税金 19,600

 

市県民税(嫁)・・18,700
自動車税    ・・900
 
まぁいつもと同じで。円グラフが市長県民税になってたけれど次月からは直すか。。

 

 

こづかい 40,000


僕・嫁  ・・20,000ずつ

 

今月はへそくりを貯めることなくほぼ使ってしまった。。大学のころの友達のS君やキム君との焼肉代などほとんど交際費。

何だかんだ学生のころと違って1回ご飯とか食べに行くと5000円くらいつかっちゃうんだよなー。まぁでもせっかく飯食べに行くんならうまいとこ行きたいし仕方ないんかな。来月は僕と嫁さんのお互い誕生日になるのでお小遣い二人とも10000円ずつアップ予定。

 

 

日用品費 20,283

 

西松屋   ・・8,972
ユニクロ極暖・・8,355

その他   ・・2,956

 

家を買った後に欲しかった家具とかは一通りそろえたかんじかなー。1月にカード払いでユニクロの極暖を夫婦ともに3枚ずつ購入。めっちゃあったかい。極暖でこれだっていうことはさらに上位のウルトラヒートテックはもうどこまでいくねん。。

最近のユニクロはめちゃくちゃ安いっていうイメージはないけれどしっかりしてるよなぁ。さすが大企業さまや。

 

 

交通費 21,250

 

定期代(僕)・・21,250

6月15日までの名鉄全線乗車証をチケットセンターで購入。

次の購入は6月に。5月末位にまた格チケットセンターにメール連絡しておこうかなぁ。

 

医療費 6,210

1か所目の病院・・2,730

2か所目の病院・・3,480

 

嫁さんの産婦人科初診料2か所分。はじめいった場所は地域の掲示板で人気だったらしいけれど不妊治療が専門だった。2か所目に行ったところは初めの子を産んだところだったんだけれどもうお産やっていないらしい。

近くの看板みるとまだはっきりと、お産とかいてあるのに。。。(´・ω・`)

ってことで3月はじめにうちのおかんの紹介でいった病院(3か所目)で産むことになりそう。めっちゃくちゃ綺麗だけど料金が高いらしい・・。個室通常出産で50万から。2人部屋は47万だけれどまぁ個室選ぶよね。。

 

 

遊興費  29,470

 

嫁さんの仕事にかかる費用・・15,000

わんにゃんドームへのお出掛け・・8,570

アマゾンプライム年会費・・3,900

ガソリン代・・2,000

 

嫁さんの仕事にかかる費用は高いっちゃたかいけどまぁ年に1回の事なので仕方ないかなと思って計上した。2月はわんにゃんドームへのお出掛けに行ってきたのでここもこれで計上。月に1回はお出掛けっぽいおでかけをちゃんとしたいよね。

アマゾンプライムはお試しをしてみてすばらしさに気付いたので多分何か改悪が起きない限りずっと継続すると思う。まぁその素晴らしさについては他のブログなどにもいろいろあるので特に改めて言う必要もないんだけど、こんな太っ腹なサービスあっていいのか!!!って思ってる。firetv買えば家族も自分の年会費でビデオサービス使えるとかもう最高すぎる。

 

 

 

光熱費  16,890

 


電気代・・6,537 (267kwh)
ガス代・・10,353 (88㎡)
水道代・・0
 

水道代は2か月に1回なので今回は無し。暖房を床暖房だけでやっているので電気代はそこまで増えないけれどどうしてもガス代金がね。。ただストーブとかも使ってないので灯油代があるわけでもないしこれで済むなら安いんかな。風邪ひくし、嫁さんと子供は家にいることも多いので変な我慢とかしたくないしね。

ちょっとした洗い物とかも水でやるのはさすがにきついし。

4月からのガス自由化に伴ってガス会社を東邦ガスから中部電力にいたいとおもって申し込みをした。セットだと得になるらしいけど具体的にどれくらいかわるのかとか、東邦ガスを変更した違約金とかあんまりわかっていないのでちょっと整理してみないとね。電気代の計算についても一度整理して記事書きたいなーとおもっている。

 

以上2月の家計簿

 

 

特別出費としてウォールナットのタンスを買った。45,800円。もともと買う予定で去年から用意していたお金なのでこの分は出費に含んでいない。

今年はドラム式洗濯乾燥機とエアコンを買う予定。この2点についても家計簿の出費に入れるつもりはなし。ちょっとずるくない?と自分でも思ったけれど数年にわたって減価償却していく家具、家電を月の家計簿にいれるのにも抵抗があるんだよなーと思った。

ってことで我が家の資産の貸借対照表みたいなもんを作ったのでまたこれも毎月あげていくつもり。投資の成果とかもわかるような形で。

 

収支 953,685

 

おじいさんのおかげでプラスになった。ほんとありがとう爺さん。今更だけどひ孫まで見せることができてよかったよ。代わりにうちのばあさんが一人になってしまい、少し頭もぼけてきているのも心配。

身体が健康な分、頭がぼけてきているのって少し見るのは悲しいよなぁ。

 

そして、NISA口座がついに2月終わりに開設ができたので積立投資を開始しまーす。

先月も書いたけれど積立投資については自分の中で資産を円で持つことからリスク資産へ振り替えるだけのイメージで、月々の変動もある(あくまで円ベースで考えた時)ので家計簿の出費枠にはいれません。iDECOについては引き出しが原則できないので入れるけれど。

 

いつのまにかもう3月。来月からはうちの嫁さんが仕事再開。9月には子供が生まれる。

まったくいろいろもって慌ただしいこれからだけど、家族で助け合ってうまいこといきていきたいなぁ。