共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

2017年3月3人世帯の共働き家計簿公開 支出404,951 収入は・・!?

PRを含む場合があります

f:id:shunpon:20170409110221p:plain

 

 

収入  622,709

 

今月の収入がそれなりに多かったのは別に僕の給料があがったわけでも、嫁さんの育児休業給付金が振り込まれたわけでもなくて。臨時収入が2件あったからだ。

 

僕はサンヨーハウジング名古屋というところで家を建ててその時に諸費用合わせて(10年の火災保険と5年の地震保険を含む)3,990万円を住宅ローンを借りて支払っている。そしてサンヨーハウジングさんでいろいろな精算が済んで最後まで使わなくなったお金を今月に返還してもらった。そのお金が1つ目の臨時収入として計上されている。約35万ほど。ちなみにサンヨーハウジングで家を迷っている人は僕に連絡をしてほしい。はっきり言う。紹介料がギフトカードでもらえるからだ。ただし、ここもはっきり言う。半々で分けようじゃないか紹介料を!広がれ幸せの輪ッ!!

 

そしてもう1つ。2月16日に住宅ローン控除申請を含めた確定申告をしたことで帰ってきた税金(3月1日)も計上。

 

来月は一応給与の昇給月ではある。

ではあるが。。。経理課という1円も収益の足しにならない管理ポジションで、ぬくぬくと大して変革もしず残業もせず業務をしている僕が評価される理由も特にないのでまぁそんなに期待はできないだろう。

3,000円くらいあがってくれたら飛び上がって喜ぼうかな(*´ω`)

 

 

 

支出 404,951

 

あーーー。。40万ずっと超えてないのに超えてしまったか・・・。というのも先月嫁さんが行った美容院費用について計上することを忘れていてそれを今月に計上したというのもある。(10,000円)

医療費が子供の予防接種+また産婦人科で支払いが1回あって(今後はもう産むまで支払いはないかなー)そこで精密検査したのも割と高いなーと今思った。そしてこれからは嫁さんは子供を産むまで毎週鉄分を注射しないといけないのでやっぱり子供を産むって何だかんだお金かかるよなー。でも仕方ないか。子供いるとおもしろいし。金が無限にあって嫁さんの体力が持つのであれば子供はやっぱり何人でも欲しいものだ。

 

食費が高くなったのはまぁ嫁の妹夫婦が3人泊まりに来たし仕方ないかな。

せっかく新幹線でわざわざきてくれた嫁さんの妹。僕には今兄弟はいないのでこの二人には今の関係をずっと続けてほしいな。

 

 

食費86,411

 

ピアゴ・・58,842
外食 ・・27,569

 

嫁さんの夫婦2人がマジですごい食って笑えたw。しゃぶしゃぶを家で食べたんだけどとりあえず余ってもいいかーと思って2kg買った肉をふつーに全部平らげてしまう胃袋。マジ半端ねーw

他にも外食を結構しているけれど、嫁さんのつわりもあるしまぁ4月からは共働きにもなるし今後は8万円切りそうにないかもなー。幼稚園いくことで子供の分の昼ごはんとかは作らないでよくなるけれどそれでも最近めっちゃ食べるうちのこなので食費はあがっていきそう。それでもコストコなどで大量買いはするつもりは今のところ無し。

どうしても食べすぎて太っている家庭をいくつも知っているので。僕は何より太りたくないのだ。。

食費をかけて美味しいものをたべることで低カロリーでも満足できる食事っていうのは今後の理想やね。

 

保険 47,714


個人年金(嫁・僕)・・22,264
終身保険(嫁・僕)・・17,223
医療保険(嫁・僕)・・6,062
自動車保険(1台)・・2,165
火災保険(10年前払い済)・・0
地震保険(5年前払い済)・・0
 
いずれも年払いを平均化。
11月24日からの契約で購入した一軒家についての火災保険と地震保険についてを追加。ただし、この支払については家を買う際に前払いしたので今後5年間の家計簿についてはとりあえず0としていこうかなと考えている。火災保険は10年で17万くらい地震保険も調べておかないと。。といって数ヶ月経過。

 

通信費 14,057

 
携帯料金(嫁・僕)・・7,185
ネット料金    ・・8,264
 

嫁さんの携帯プランをついにmineoにしたのが反映されてめっちゃ携帯代金は安くなった。僕も違約金とMNP転出料金はかかるけれどmineoにしてしまうかと思ったんだが・・・・。今の自分の携帯料金は機種分を除くと3700円ほど。それには結構活用しているapplecare+の料金も含まれていて。auを辞めてしまうとappleccare+も自動的に解約となってしまう。

今は会社の携帯であるiphone7をメインに使用はしているが、何だかんだ電車でブログ書くときとか毎日iphone6sも使っていて。。applecare+はauを解約することで自動的に解約されてしまうらしい(違約金はない)。

巷では否定されまくりapplecare+だが子供がいるうちの家庭では何度か効力を発揮した存在。やっぱり更新月までauは解約しないでいいかなと思った。

 

 

住居 63,906

 

35年の住宅ローン。保証料0で金利は少し高めの0.675。といっても安いのか。住宅ローン控除適用期間はあと9年か。できればそれまでにかえせればいいかなー。

来年からは修繕費用の積立も考えていきたいと思う。

 

税金 19,600

 

市県民税(嫁)・・18,700
自動車税    ・・900
 
まぁいつもと同じで。円グラフが市・県民税に直しました。

 

 

こづかい 60,000


僕・嫁  ・・30,000ずつ

 

今月は3月というお互いの誕生月なので通常より1万円増やしてお小遣いを支給。だけど色々と使ってしまい5,000円くらいしかへそくり貯めることができなかった。嫁へのホワイトデープレゼントとか。。カロリミットファンケルとか。。w

shunpon.hatenablog.com

ホワイトデーのプレゼントは喜んでくれたのでよかったけれどカロリミットファンケルは正直よく効果がわからなかったw

 

 

日用品費 26,277

 

西松屋   ・・3,700
嫁・僕美容院・・15,000

トイレマット他・・7,577

 

西松屋での買い物がミルクを買わなくなった分減ってきたかなー。まあ代わりに食費は増えてるんだけれど。美容院代は先月分の嫁の分を計上し忘れていたので今月に計上した。

 

 

交通費 21,250

 

定期代(僕)・・21,250

6月15日までの名鉄全線乗車証をチケットセンターで購入。

次の購入は6月に。5月末位にまた格チケットセンターにメール連絡しておこうかなぁ。

 

医療費 15,669

 

嫁さんの産婦人科が先月に決まってそこの2回目の検診の際に、無料になる券を使おうとしたら今後必要になるから今回までは現金精算よろしく^^と言われたらしく6,500円がふっとんでいった。

もちろん悪意はなく、足りなくなるからということでの処置なんだけれど医療費って高いなー。あとは子供のおたふくかぜの予防接種(任意なので有料)が6,800円、嫁さんの鉄分注射数回でかかってる感じ。どちらも必要なことなので仕方ないね。みんなそこまで大きな病気になったり風邪にならないでこの冬を終われたことに感謝。

 

 

遊興費  28,861

 

デザートビュッフェ・・6,800

動物園のおでかけ土産・・11,720

コメダ・・2,720

誕生日の焼肉・・5,000

ガソリン・・2,101

他・・760

 

嫁さんの妹夫婦がきたのでお出掛けに結構お金つかったかなー。でも東山動物園っていう、安い行先だからお土産3,000円くらいかかってもたいした出費にはならず。

やっぱり今のトレンドはレゴランドよね。子供が3歳くらいになったら行きたい。それまでやっていてくれよ・・・(切実)

 

光熱費  16,890

 

電気代・・5,186
ガス代・・10,397 
水道代・・4,231
 

嫁さんが昼間は児童館に行くことも多いようでその分電気代が減ったかなーくらいであとは変わらないか。4月以降は床暖房を使う機会が減るからガス代は減るだろうけれど暑くなれば冷房費用はかさむだろうし。夏場に関しては2階の寝室にもエアコンはあるけれど使わないで1階のエアコンをタイマー設定にして和室で寝ようかと考え中。

 

 

以上3月の家計簿

 

 特別出費としてドラム式洗濯機navx3700lとmszw6316sを購入。いろいろな経費や保証込みで369,800。これは昨年末の予算にいれていたので家計簿には計上しておらず。

 

shunpon.hatenablog.com

 

先月書いていた家庭の貸借対照表についても来週には公開していきたいな。そこに来年からは修繕積立金も含めて載せていきたいし。

 

収支 217,758

 

サンヨーハウジングからの還付金と年末調整還付金のおかげで3月家計簿はなぜかプラスになっていた。先月より開始したNISA口座でのi-mizuho米国株式インデックスについては夫婦合わせてもう60万積立済。今、2万くらいの評価損だったと思うけれどww

 

iDeCoも早く積立していきたいんだけど楽天証券に1月に送ったのにまだ開設の連絡がないんだが(´・ω・`)開設したら商品なににしようかとか検討したいけれど今のところ先進国REITに夫婦全額ぶっぱでいいかなーって思っている。株式クラスにするかまだ決めきれてないけれどどっちにしろ、分散投資についてはしない。少額つみたてをいちいちそんなことしてたら管理面倒だし効果あるのかもわかんないし。

 

ってことで3月の家計簿はまぁまぁ出費多かったけれど楽しかったしいいかなーってことで締め。

4月からは嫁が働くのでやっと、ブログタイトルに矛盾しないブログ運営ができると思うと少しほっとしている。家事を分担してがんばろっと。